家族の歴史や起源を辿る 家系図制作Roots

  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート
高級和綴じ家系図 制作実績【2,600件】以上
家族の歴史や起源を辿る 家系図の専門店

TEL :072-344-9187

MAIL :support@kakeizu-roots.com

  • HOME
  • 商品一覧
    • すべての商品
    • 高貴綴じ
    • 金襴緞子
    • 正絹緞子
  • 選ばれる理由
  • お渡しまでの流れと料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
 

家系図ラインナップ

  • 高貴綴じ
  • 金襴緞子
  • 金襴緞子 ご夫婦8家系
  • 正絹緞子

CONTENTS

  • 家系図とは
  • 商品のご案内
  • 初めての方へ
  • お渡しまでの流れと
    料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
 

家系図とは

血縁や結婚の関係を表した図ですが、自分のルーツを知ることにより
自分を確認したり、多くのご先祖様から今の自分を知ることは
「命」を通じてご先祖様への感謝の気持ちを持つことができそれが
ご先祖様へのご供養になると思います。

家系図の作成は、当事務所「家系図製作委員会」が、自信を持って
お作りさせていただきます。

どのくらい前までわかるか?信憑性は?

1.さかのぼれた世代数

6世代、7世代の家系図が約70%となりました。

世代 件数 構成比
4世代 6 1.5%
5世代 67 16.8%
6世代 148 37.0%
7世代 127 31.8%
8世代 49 12.3%
9世代 3 0.8%
合計 400 100%
2.判明した時代

約90%の方が150年以上のご先祖様が判明しました。

時代 件数 構成比
寛政
事和 0.0%
文化 30 7.4%
文政 78 19.5%
天保 109 27.2%
弘化 36 9.1%
嘉永 39 9.8%
安政 35 8.8%
万延 4 0.9%
文久 11 2.8%
元治 5 1.2%
慶応 9 2.3%
明治 41 10.2%
大正 0.2%
合計 400 100%
3.判明した人数

判明人数40人以上の家系図が約70%以上となりました。

時代 件数 構成比
寛政
事和 0.0%
文化 30 7.4%
文政 78 19.5%
天保 109 27.2%
弘化 36 9.1%
嘉永 39 9.8%
安政 35 8.8%
万延 4 0.9%
文久 11 2.8%
元治 5 1.2%
慶応 9 2.3%
明治 41 10.2%
大正 0.2%
合計 400 100%
作成期間

家系図の平均作成期間は2か月半から3か月です。また転籍の回数で多
少前後することもございます。ご注文後3〜4週間をメドに「中間報告」
をさせていただいております。

完成直前には、「下書き」をご確認いただき、修正の有無をお伺いします。
尚、贈り物や法事等をお考えの場合は、お気軽にご相談ください。

必要な書類や戸籍の収拾について

家系図を作成しようと思うと、戸籍や除籍謄本の取り寄せからはじま
りますが、戸籍は誰でも取得できるわけではありません。
戸籍を請求できるのは、その戸籍に記載されている者とその配偶者、
直系尊属または直系卑属だけで、それ以外の場合は「委任状」が必要
になります。家系図作成を代行している行政書士は、委任状をいただ
いて、戸籍を取得させていただくことになります。

2000件を超える作成実績の中で培われた戸籍取得のノウハウを活かし
て、取り漏れの内容に戸籍を集めさせていただきます。

良い家系図を作成するためには、まずは戸籍をどこまで遡って取得で
きるか?ということが重要なのです。

  • HOME
  • 商品一覧
  • 選ばれる6つの理由
  • お渡しまでの流れと料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
Copyright © 2017 家系図制作Roots. All rights Reserved. 【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】