家族の歴史や起源を辿る 家系図制作Roots

  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート
高級和綴じ家系図 制作実績【2,600件】以上
家族の歴史や起源を辿る 家系図の専門店

TEL :072-344-9187

MAIL :support@kakeizu-roots.com

  • HOME
  • 商品一覧
    • すべての商品
    • 高貴綴じ
    • 金襴緞子
    • 正絹緞子
  • 選ばれる理由
  • お渡しまでの流れと料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
 

家系図ラインナップ

  • 高貴綴じ
  • 金襴緞子
  • 金襴緞子 ご夫婦8家系
  • 正絹緞子

CONTENTS

  • 家系図とは
  • 商品のご案内
  • 初めての方へ
  • お渡しまでの流れと
    料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
 

家系図製作が初めての方へ


家系図製作Rootsへようこそ!
たとえ歴史に名を残していなくても、私たちは過去の激動の時代を懸命に生き抜かれた数多くのご先祖様を持ち、自分が存在するのはそのおかげという事実は動かしようがありません。そう思えば、「ご先祖様に感謝する」のは自然な気持ちでとても大切なことなのです。私たちが血の繋がったご先祖様の生きた証(あかし)を記録し、子や孫に伝え残すことは「ご先祖様への感謝」を形に残すことだと思います。


そもそも、なぜ家系図を作るのでしょう?

家宝としての家系図 自分のルーツを探る ご先祖供養・感謝
結婚祝いに贈る 喜寿・還暦祝いに贈る 両親へのありがとう



家系図ってどこまで遡れるものなの?

約8割の方が江戸末期のご先祖様まで判明
皆様からいただくお問い合わせで一番多いのが「家系図ってどこまでわかるの?」です。
これまでの調査結果では、85%の方が江戸末期まで遡れました。

江戸末期に活躍した偉人たち 家系図
井伊 直弼 勝 海舟 近藤 勇 西郷 隆盛 坂本 龍馬
井伊 直弼 勝 海舟 近藤 勇 西郷 隆盛 坂本 龍馬
ジョン万次郎 大久保 利通 行政書士 山崎 吉田 松陰 高杉 晋作
ジョン万次郎 大久保 利通 土方 歳三 吉田 松陰 高杉 晋作

  • HOME
  • 商品一覧
  • 選ばれる6つの理由
  • お渡しまでの流れと料金について
  • よくあるご質問
  • お客様の声
Copyright © 2017 家系図制作Roots. All rights Reserved. 【掲載記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】